こんにちは。
子供のサッカーで1人審判をさせてもらっており、
3級審判の取得目指して日々勉強中です。
このページでは、
8人制サッカーの試合において、審判員が行うべき動き方や意識することを、
その過程で経験したことや、学んだことなどを書いていきたいと思います。
それでは行ってみましょう!
サッカー1人審判の役割や意識したい事【公正さや安全性、プレーの中断】
常に試合を見つめること
1人審判員は試合中、常にプレイを見つめる必要があります。
プレイの流れを理解し、プレーヤーたちの動きやプレーの詳細を観察しなければなりません。
1人審判員は、プレイの進行を確実にするために、選手たちと密接に協力して試合を進めます。
規則を理解する
1人審判員は、ゲームの規則を完全に理解している必要があります。
これは、1人審判員が正確な決定を下し、適切な罰則を与えることができるようになるためです。
試合の流れを妨げる反則や違反が起こった場合、1人審判員は速やかに反応して、必要な措置を講じます。
ポジショニングを適切に行う
1人審判員は、試合中に正しい位置に身を置くことが重要です。
これによって、選手たちのプレーを正確に判断し、反則行為を見逃すことがなくなります。
1人審判員は、常にボールの近くにいることが求められますが、必要に応じて遠くから試合を監視することもできます。
選手たちとコミュニケーションをとる
1人審判員は、試合中に選手たちとコミュニケーションをとることが重要です。
これによって、プレーヤーたちがルールに従い、試合を公正に進めることができます。
1人審判員は、必要に応じて選手たちに指示を出したり、説明をしたりすることができます。
判断を下す
1人審判員は、プレーの判断を下すことが必要です。
反則や違反が起こった場合、1人審判員は速やかに判断を下し、必要な措置を講じます。
また、ゴールやオフサイドなどの判断も1人審判員が行います。
観客やコーチともコミュニケーションをとる
試合中には、観客やコーチからの意見や要望が出ることがあります。
1人審判員は、これらの声にも注意を払い、必要に応じてコミュニケーションをとることが重要です。
ただし、1人審判員は常に公正さを保ち、自分自身が決定を下すことになるため、外部からのプレッシャーに屈することはありません。
無駄なプレイを減らす
試合中には、無駄な時間やプレイが発生することがあります。
1人審判員は、これらの無駄なプレイを減らし、
試合の進行をスムーズにするために、必要な措置を講じます。
たとえば、
選手たちが時間を稼ぐために無駄なプレイをした場合、
1人審判員はタイムキーパーに追加時間を要求するなどの措置を取ることができます。
安全を確保する
試合中には、選手たちが負傷することがあります。
1人審判員は、必要に応じてプレーを中断し、負傷した選手に医療スタッフを呼び出すことができます。
また、選手たちが危険なプレーを行った場合は、適切な罰則を課すことが必要です。
まとめ
以上が、8人制サッカーの試合において、
1人審判員が行うべき動き方や意識することです。
1人審判員は、公正さや安全性を確保しながら、
試合をスムーズに進めることが求められます。
選手たちや観客、コーチともコミュニケーションを取りながら、
的確な判断を下すことが大切ですね。
審判も失敗を恐れず楽しくサッカーをしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村