小学生のプレイが良くなる!サッカーノートの書き方

soccer-note
  • URLをコピーしました!

-当ページのリンクには広告が含まれている所があります-

こんにちは。

今日は以前、
小学4年生選手たちと合宿に行ったときの話なんです。

合宿1日目に、
その日学んだことを選手たちにはサッカーノートに書いてもらいました。

書き方のポイントを伝えると、みんな結構しっかり書いていました!

書き方のポイントは以前の記事で書いてますので、

こちらを読んでいただけたら嬉しいです。

あわせて読みたい
サッカーノートで目標達成【親子のコミュニケーションツール】 サッカーノートで目標達成【親子のコミュニケーションツール】 こんにちは。 このページでは「サッカーノート」について書いていきます。 我が家のサッカーノートの活用...
あわせて読みたい
小学生がサッカーノートに書くべき【3つのポイント】 こんにちは。 私の2人の子供達はサッカーをしています。 2人とも自由にサッカーノートを書いています(笑) 本当に自由です(笑) サッカークラブの子供達には、 ここ...

朝も夜もパワーがみなぎる!半額で試せる【タクラマカン砂漠人参】

小学生のプレイが良くなる!サッカーノートの書き方

目次

サッカーノート:書くコツが解れば意味が生まれる

なぜ書くのか?

重要だから文字大きくしてみました(笑)

大人の働く、仕事の意味と同じで、

なぜ書くのか?

なぜ行うのか?

なぜ振り返るのか?

こういった意味を理解すれば、

自然とサッカーノートを書くことが重要だと考えられるようになっていきます。

まずは、目標に対してPDCAサイクルを回すこれが重要です。

この考え方が身につけば、将来サッカー選手になってもならなくても、

活きる考え方だと私は思います。

ぜひ、子供たちにサッカーノートを書く意味を教えてあげてくださいね。

練習前にサッカーノートを見直す

そうやって事前に書いたサッカーノートも、

練習する前に内容を忘れてしまっていては勿体ない!!

なので、

練習や試合などの前に、

「前、サッカーノートに何書いてたっけなぁ~??」と、

振り返ることの大事さを伝えてあげましょう。

大人でいうなら、朝のToDoリストチェックみたいなもんですかねぇ~(笑)

練習中でも可能ならメモをとってみる

練習中にでもサッカーノートまでは用意しなくてもいいかもですが、

忘れっぽい子供たちなら、

メモ用紙とペンを持って給水時などにメモっとくのもアリかもです。

まぁ、子供のうちからそこまでしなくても💦って思ったりもしますけどね(笑)

なかなか周りの雰囲気からそんなこと出来ないって選手もいるかと思うので、

私は練習風景を動画に撮って学年用のポータルサイトにアップしたり、

boxアプリも使っているので、そこにアップしたりしています。

過去のポータルサイトやboxの記事はこちらです↓♪

あわせて読みたい
サッカークラブ学年専用ポータルサイト完成!【サッカークラブDX】 こんにちは。 サッカークラブ学年専用ポータルサイト完成!【サッカークラブDX】 私がコーチをしているサッカークラブで、 学年保護者様のみ閲覧出来るポータルサイトを...
あわせて読みたい
boxアプリの使い方【ジュニアサッカークラブでの活用方法】 ジュニアサッカー コミュニケーション活性化アプリ【box】 こんにちは。 このページでは、うちのサッカークラブで導入してみた「boxアプリ」を使って、 チームの子供達...

そうすることで子供たち選手が、後から自分のプレーを振り返る事が容易になります。

この時、選手のプレーを保護者は絶対批判しないこと!

失敗は本人が一番わかっています。

絶対否定的な言葉や、批判的な言葉は言わないようにしてくださいね。

練習後にサッカーノートを書く

練習が終わった後は、

帰ってお風呂入ってご飯食べてゲームする前に、

サッカーノートを書いちゃいましょう!

覚えているうちに、しっかり学んだことを振り返りながら整理して、

サッカーノートに書いておきましょう。

朝起きてから書いても良いと思いますよ。

でも人間は忘れっぽいので「すぐやる!」が大事!

とも気づかせてあげられるかもですね。

子供を成長さすには、親が一緒に学ぶ姿勢が結構大事だと私は感じました。

なので、

あえて子供の前で新聞を読んだり本を読んだりしています。

何なら漫画も一緒に読みます(笑)

どんどん子供と一緒に何でもやっていきましょう!

オンライン家庭教師なら夜の帰宅の心配もないですし、様子が見れて安心です。
送迎が必要ないのは楽ですね。

【オンライン家庭教師 エイドネットの特徴はこちら】

最後に

サッカーノートを通じて、小さい時から親子がコミュニケーションを取れれば、

素晴らしい関係が出来ると思っています。

私もまだまだ親として未熟です。

でも、親も日々アップデートしようともがき、

子供とどう関わっていこう?

どんな楽しい人生を歩んでいこう?

何を伝えてあげられるだろう?

っとかって悩んでますよね?

 

それでいいんだと思います。

 

人生は学び続けるものだと「中村 信仁」さんも仰っていました。
(私が営業として、人としての師匠と勝手に想っている方です(笑))
良ければ本を読んでみてくださいね。人生変わりました。

タイトルは「え?」ってなりますが、別に勧誘とか怪しい本じゃないですよ~(笑)

 

親も、審判もコーチも選手も悩んで苦労して、

ずっとサッカーが好きで人生楽しめるように、一緒にアップデートしていきましょう!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:kou
年齢:44歳
職業:薬局営業部長
・ジュニアサッカーコーチ
・サッカー3級審判員
・twitterで朝活
・ブログ運営
・仕事のDX推進
・業務アプリ製作
・ExcelVBA勉強中

目次